noteのメンバーシップ「かくメイト」はじめました

noteのメンバーシップ「かくメイト」はじめました
こみー 2025.09.06
誰でも

こんにちは。

岩盤浴に行ってきてスッキリしているこみーです。

今日も気温が上がり、外にいるだけで汗をかきますが、その汗とは違った汗をかいた気がしますね。

今日はnoteのメンバーシップ「かくメイト」をはじめたよという話をします。

書くを通じて自分と向き合うコミュニティ

みなさんは文章を書くとき、どんなことを考えていますか?

自分の感情や気持ちを外側に出したい。

読んだ人に何かアクションをしてもらいたい。

忘れないように残しておきたい。

文章を書く理由はたくさんあると思います。

その文章を書いたときにどんなことを考えながら書いたのかをぼくは知りたくて、このコミュニティを立ち上げました。

書かれていないことや悩みに悩んで出てきた表現。

そこにあなたの本質があるはず。

そこをもっと深掘りできる場所が欲しかった。

現在、かくメイトに関する記事を今3本投稿しています。

ひとつは、かくメイトってなに?

ひとつは、コミュニティを立ち上げた理由。

もうひとつは、運営の2人の「書く」と「読む」とそれぞれの「個性」についてです。

メンバーシップに参加していただけることはとっっっても嬉しいのですが、この記事を読んでほしい。

ということで、リンクを3つ貼っておきます。

かくメイトの9月のイベントスケジュール

毎週木曜日に何かしらあると思っていていただけると嬉しいです。

9/11(木)はメンバーの顔合わせと、noteやDiscordの使い方などをお伝えします。

9/18(木)は自分が書いた文章についてフィードバックをもらうフィードバック会を、運営の2人が実際に文章を書いて実演しようかなと思っています。

9/25(木)にはフィードバック会です。

9月中はすべて無料です。10月以降は有料になりますので、ぜひ9月のうちに体験してみてください。

本のイベントもしていきたい

書くがメインになっていますが、いいアウトプットするにはいいインプットが必要です。

きっと文章を書いている人はそれ以上に文章を読んでいるはず。

みんなが書いた文章を読めるマガジンも楽しみですが、みんなが普段どんな本を読んでいるのかも知りたいし、その本を読んでどんなことを感じたのかを知りたい。

9月はまだ企画できていませんが、月に1回、読書会もしていきたいって思っています。

まとめ

今日はnoteのメンバーシップ「かくメイト」をはじめたよという話をしました。

書く仲間が欲しいと思っている人はぜひ参加してほしいです。

9月中はすべて無料期間なので、ぜひ9月のうちに登録してもらって、どんなコミュニティなのか体験してみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

質問やご意見はこみーのSNSかこちらのマシュマロに投げていただけると嬉しいです。

来週の土曜日21:00にお会いしましょう!

ではまた!

無料で「こみブロ通信」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら